フェミニンなイメージがあるツイードジャケットは、着こなすのが難しいアイテムでもあります。決めすぎるとコンサバ系になってしまいますし、ラフすぎると地味子認定されちゃうことも…。
そこで今回はそんなツイードジャケットをきちんと着こなせるおすすめコーデをご紹介いたしますので、ぜひ大人女子のみなさんは参考にしてみてくださいね。
ワントーンで統一感あるツイードジャケットコーデに

シンプルなアイテムを使いこなしながらツイードジャケットコーデを成功させたいときは、同じ色味のものをコーデに取り入れるのもあり。統一感が生まれれば、ツイードジャケットだけが浮いてしまうこともありません。
また、ツイードジャケットは暗めな印象が出てしまうからこそ、ホワイトアイテムを足して明るさや爽やかさを引き立ててあげるのもポイントです。
デニムスタイルでカジュアルコーデを楽しむ

ツイードジャケットを着こなしたいときは、なんだかきれいめなパンツを合わせたくなってしまいますが、実はデニムパンツを合わせるとこなれ感がUPしちゃうんです。
その際は、小物で大人っぽさをきちんと足してあげるのもおすすめ、クラッチバッグや季節感を取り入れたファーバッグを使ってデニム特有のラフさを軽減させるように意識してみましょう。
プリーツスカートなら男性ウケバツグンなONコーデ

愛され女子なモテコーデをしたいときは、プリーツスカートで男ウケバツグンなフェミニンコーデをしてみるのもあり。これなら、OLさんも通勤コーデとして活用させることができますよね。
その際は、マキシ丈を合わせてしまうのはNG。丈が長めのものはラフさが出てしまうので、膝丈のものをチョイスしましょう。
プリーツスカートはカラーによってもイメージがガラっと変えられるので、ぜひさまざまなバリュエーションを楽しんでみてくださいね。
ブラックカラーはオールホワイトコーデを引き立てられる

ブラックカラーのツイードジャケットは、冬のオールホワイトコーデにもぴったり。ホワイトニットを合わせれば、カジュアルさをちょい足しできちゃいます。
大人っぽさが欲しい方は、ビジュー付きホワイトトップスや襟付きコーデに頼ってみるのもあり。パンツスタイルなのに清楚な印象を与えられるのは、オールホワイトコーデならではのもメリットです。
フレアなAラインスカートで清楚に♡

気になる彼とのデートのときにだって、ツイードジャケットを活用させることができます。Aラインのふんわりとしたスカートは女性らしさをアピールできるのでかっちりとしてツイードジャケットとの相性もバツグン。
さらにAラインのスカートなら足を細く見せられる効果もあるので、スタイルUPに役立てることもできちゃいます。ネイビーカラーをチョイスすれば、ぶりっ子コーデにもなりません。
カジュアルTシャツはツイードジャケットで大人見せできる

カジュアルなTシャツはツイードジャケットで大人見せすることも可能。ロゴトップスやキャラTシャツは子供っぽい印象を与えてしまうからこそ、かっちり感のあるツイードジャケットで大人コーデにしちゃいましょう。
その際は、ボトムスにブラックパンツを投入して、よりコーデを引き締めるのも◎足首をきちんと見せることで女っぽさを失わないコーデにもなります。
ボルドートップスで女子力UPコーデに♡

ツイードジャケットをより女らしく着こなしたいときは、ボルドートップスで女子力をUPさせるのもおすすめ。ビジュー付きなら、華やかさだってプラスできます。
ボトムスはタイトスカートを合わせてしまうとコンサバな印象を与えてしまうので、Aラインのフレアスカートやスカーチョなどふんわりとしたシルエットのものを選びましょう。
ツイードジャケットはONだけにしか使えないアイテムに見えがちですが、実はカジュアルさを足せばOFFコーデにも使えるきれいめアイテムなんです。
ぜひこれを機にツイードジャケットの着こなし方をマスターして、女っぽさ溢れる冬コーデを楽しんでみてくださいね。