フレアスカートはフェミニンな印象を与えるアイテムだからこそ、同性ウケも男性ウケもGETしたいものですよね。またフレアスカートはかわいらしさがあるアイテムなので、1歩間違えると「あざとい!」と思われちゃうこともあります。
そんな悩みはこれを機に解決して、旬顔らしい愛されフレアスカートコーデを楽しんじゃいましょう!
膝丈はロングニットでラフ感を演出

膝丈のフレアスカートはかわいさが出やすく、子供っぽく見えてしまいやすいからこそ、あえてロング丈のニットでラフさを演出しましょう。ホワイトニットなら、清楚さや上品さもプラスできちゃいます。
また、膝丈フレアスカートは選ぶカラーもポイントに。ブラックなどを選ぶと品よくまとままりすぎるので、カジュアルにも着こなせるネイビーをチョイスするのもありです。
トレンドカラーは主役使いで旬顔コーデに

この冬絶対にGETしておきたいのが、トレンドカラーのテラコッタスカート。ビビッドなのにフェミニンな印象を与えてくれるテラコッタカラーは大人女子の強い味方になってくれるはずです。
白シャツコーデできれいめにまとめたら、アウターにはあえてルーズなアイテムをチョイスして外すのもポイント。こうすることで、秋ファッションとの差が付きますよ。
スウェットトップスはフレアスカートで格上げ

これからの時期活躍してくれるスウェットトップスはシンプルすぎるのが欠点ですよね。そんなスウェットトップスはフレアスカートでラフ感をカバーしちゃいましょう。
ストライプ柄のフレアスカートなら縦のラインを強調してくれるので低身長さんでもスタイルUPできます。足元もレザーシューズやブーツを合わせてかっちり感を出しましょう。
レディライクなレッドフレアは辛口コーデにぴったり

女っぽさ全開なレッドのフレアスカートはそのまま着こなすとあざとくなったり、コンサバ系になってしまったりするのであえて辛口コーデとして仕上げるのがポイント。
秋冬の定番なレザージャケットやミリタリージャケットを羽織ってメンズライク感のあるコーデをしましょう。全体にブラックアイテムを多く取り入れることで同性ウケもグっとよくなり、こなれ感もUPします。
チェックフレアスカートでレトロガーリースタイル

チェックのフレアスカートは子供っぽく見えてしまうからこそ、ミモレ丈を選ぶのがポイント。ミニ丈を選んでしまうとカジュアルすぎてしまうので注意しましょう。
トップスには秋冬定番のからし色をON。ハイネックタイプなら首元にボリューム感が出るので小顔効果もGETできます。足元にはレザーシューズを合わせてプレッピーさを引き立てるのも◎
定番ボルドーはブラウンアウターで大人見せ

定番のボルドーカラーはレトロっぽく着こなしがちだからこそ、時には辛口アウターで甘辛MIXコーデにチャレンジしてみるのもあり。ブラウンのライダースならブラックほどマニッシュにならないので、同性ウケもばっちり。
また、ブラックカラーに頼らないことでスカートを主役にしたこなれコーデが楽しめます。全体が濃いめカラーになっているので、小物でホワイトを足して明るさを与えてあげるのもおすすめですよ。
トレンド派はサスペンダーデザインのフレアスカートがおすすめ

上級者感のあるレイヤードコーデがしたい方は、サスペンダーデザインのフレアスカートを選ぶのもあり。甘くなりすぎず、大人っぽい印象を与えられるのも魅力のひとつです。
シンプルなコーデだからこそアウターや小物で存在感を与えてあげるのがおすすめ。フェミニンさを引き立てたいときはシューズにパイソン柄を合わせてこなれ感を出すのもOK。
フレアスカートは大人女子の冬コーデをかわいく盛り立ててくれる万能アイテムです。デート時だけでなく、同性とのランチ時にも使えるバツグンの着回し力を持っているので、冬のおしゃれがより楽しくなっちゃうこと間違いなし!
いつもはパンツスタイル派だという方も、ぜひ今年の冬は女性らしいシルエットのフレアスカートでちょっぴりレディライクなコーデを満喫してみてくださいね!